注文住宅でガレージを設置する際の注意点

注文住宅を建てる際には、部屋の間取りやデザインを気にする人は大勢います。ですが、注文住宅では他の事にも目を向ける必要があります。それは、ガレージです。車やバイクを所有している人にとって、ガレージを設置する事はかなり重要です。雨や風から守ってくれますし、日用品の保管にも有効です。土地の面積がさほど広くない場合は、ガレージのスペースを確保する事さえ困難でしょう。注文住宅の場合、インナーガレージを選択する方法もあります。インナーガレージというのは、建物内に駐車スペースが組み込んだタイプです。建物内にあるため、改めてガレージ用のスペースについて考える必要はありません。
注文住宅でインナーガレージを作る場合、場所を誤ると後で様々なトラブルに繋がる事もあります。注文住宅で家の1階をインナーガレージにした場合は、さほど音や匂いは気になりません。ですが、その分住居スペースは小さくなってしまいます。場合によっては、3階を作る事も考えなくてはなりません。注文住宅でインナーガレージを1階に設置する際には、他の部屋の間取りや大きさを工夫する事も大切です。
そして、注文住宅で横付けのインナーガレージを作る場合にも注意が必要です。ガレージというのは、音がかなり響きます。隣接する部屋に音の影響が行く事も十分に考えられます。寝室や子供部屋があった場合、夜中に車の出入りがあるとストレスになる可能性もあります。寝室や子供部屋など音や匂いの影響を受けやすい部屋を、ガレージの隣には作らないようにしましょう。
そして、固定資産税への影響も考えなくてはなりません。家と一体化しているのだから、固定資産税は関係ないのでは?と思う人もいるでしょう。確かに、ガレージのスペースが住宅全体の5分の1以下だったらその心配はありません。ですが、車の大きさや用途によっては5分の1以上の広さが必要になります。注文住宅を建てる際には、専門の業者や税務署などで固定資産税について相談する事も大切です。
注文住宅のメリットは、間取りや設置場所を自由に出来る事です。車やバイクが大好きな人は、ガラスの壁にして室内から見えるようにする事もできます。また、防犯を考えるなら半地下に作る事も可能です。半地下でしたら、外から車が見える事はないため安心です。注文住宅でガレージを設置する場合は、土地の広さや生活の利便性、そして安全性を考える事が大切です。